パソコンオタクの戯れ言
 
貧乏人だからこそ買う物は考えないと
 



2005年6月を表示

Athlon64FX-57発売。高いよ

X2 4800+ 1,001ドル
FX-57    1,031ドル
(いずれも1000個時)
確かにハイエンドなのは分かるけど4800+より明示的に高いってどうよ
(どこぞのXEよりマシだけど)
だがそれよりも気になったのはFX-55と57を併売するって事だけど
別に今に始まった事じゃないと思うのは自分だけ?
(Socket940のFX-51と53は店頭で普通に併売しているから
逆にAthlon64 4000+がオカシイ状況になっている)
今のAMDにとっての重要度は

Opteron=>Athlon64 X2

Athlon64&Turion64

Sempron



Athlon64FX

になっているから
仕方無いと言えば仕方無いのだろうけど
このままのペースで行くと多分
FX-59はソケットを変更した時になる
(TDPの関係上それが無難。今のところライバルも居ないし)
ソケットが変われば3.2GHzまでは余裕で
65nmプロセスになれば更に400MHzは上がると思う
どこまでシングルコアで行くのかは分からないが
行けるところまで行って欲しいと思う
(作るのはシングルコアの方が安上がりだから簡単だろうし)



6月28日(火)01:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

『エンディングまで泣くんじゃない』

折角『家庭用ゲーム』のカテゴリーを作ったのに
ハードばかりだとつまらないのでソフトレビュー
とは言ってもコンシューマ用ゲームは殆ど買わないので
過去にプレイしたゲームからになる

第一回目は勿論『MOTHER(RPG、任天堂)』
知っている人は十二分に知っているが
知らない人は全く知らないこのゲーム
1989年に発売したこのゲームは
今までの『中世ヨーロッパ』を舞台としたものとは違い
『現代風』を重視したものとなっている
実は『MOTHER2』から先にプレイしたのだが
出来としては最高の物
グラフィック、サウンド、シナリオどれをとっても
語り継ぐに相応しい
この作品が無かったら世界中で親しまれている
『ポケットモンスター(RPG、任天堂)』だって
生まれなかったのだから
ただ唯一欠点があるとすれば
『未だにMOTHER3が出ない事』
だから早く作って出して欲しいけど
じっくりと納得行くまで作って欲しい
そんな愛すべきゲームです



6月26日(日)02:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家庭用ゲーム | 管理

世界の中心で“X2発売”と叫ぶ

と言う訳で発売されましたAthlon64 X2
住んでいる所が辺境の地なのでお目にかかれないと思っていたが
近くのパソコン工房でX2 4200+のデモをやっていた
調整中だったのでよく分からないがとりあえずまともに動いていた
現行のX2は見送るつもりなので買う事はないが
自作ユーザーにとっては夏の自由研究に組んで見たい物に違いない
AMD64シリーズの唯一の欠点はCPUで対応するメモリが決まる事
コレはマザーボードも同じ事でSocketM2が出て1年も経てば
現行のSocket939製品が中古市場にゴロゴロ出てくると思われる
個人的には“再来年の”夏の自由研究にしようかと思っている
勿論、OSは2000で
(理論上はハイパースレッティング同様デュアルCPUとして認識するだろう
しかも実際にCPU部分はデュアルだからハイパースレッティングより効率が良いハズ)



6月20日(月)02:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

スライドを眺めていると

http://epscontest.com/presentations/05q2_analyst-day.htm?slide=1&a
英語はよく分からないのだがAMDの開発者向けスライドだと思われる
興味があったのは2点
32ページ 2010年に100GHzを越えると書いてある
2010年頃は8コアである可能性が高いので
各CPUが17GHz程度で動く事になる
60ページ BladePCの所には10Wと書いてある
Pacificaの文字がある以上AMD64対応だと思われるが
Athlon64で10W・・・現時点でも省電力機能で可能だけど
HT帯域幅=周波数で出てくれればかなり良いかも



6月11日(土)22:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

Sempron64bit化?その2

もし64bit化するのであればSempronなんて長い名前止めて
Duron64にしたらどうだろう
Sempronという名称は廉価版というよりも
AthlonXPの名称を変える事によって
新規購入者を増やす為に付けられた要因が強い
(要するに在庫処分品。Socket754版でも同様)
メインストリームと同じタイプのCPUで
2次キャッシュの容量のみが違うというならば
Duronブランドを復活させるのには丁度良いと思う
(個人的にDuronにはお世話になったからこの名称は好き)
そして過去の物にSempronと名付けて売ればよいのだから
(SocketM2が完成すればSocket939の物を
Sempron64?として売るなんて事も出来るだろうし
・・・って言うか在庫処分するほど余るのかが不安)
いずれにせよSocket939&64bit対応で出るのだとすれば
SempronよりもDuronの復活を望む



6月11日(土)01:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

Sempron64bit化?

7月にCeleronの64bit版が出るらしい
それに対抗してSempronも64bit化するという情報がある
しかしAthlon系は2次キャッシュの影響を受けにくいCPUなので
Athlon64との差別が無くなってしまう
※ Athlon64 2800+、Sempron3100+、同3000+
(全てSocket754)
を比較したとしても軽い処理であれば性能に大差はない
出来ればSempronは64bitへのステップとして残して欲しい物
(むしろその方が顧客は集まると思う。2006年末には在庫処分が待っているし)
それにCeleronがそんなに安い物だとは思えない
逆に64bit化すれば『遊べる(オーバークロック)』の上に
『(結果的に)速い、安い、うまい』の三拍子が付いてくる
これはこれで買いなのか?
個人的にはIntelが64bit化するならあくまでも32bitで突き通す
それがAMDだと思っている



6月10日(金)03:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

売る気は全くないらしい

PentiumDシリーズの販売が開始され
820、830、840と順番に発売されたけど
本当に840を売る気があるのだろうか?
820&830はそれぞれ520&530のデュアルコアなので
価格も約1.9倍である
しかし840だけは540に比べて2.5倍以上で
XE 840の半額+αとして収まっている
あの価格なら840買うよりX2 4200+買えって
言っているようなものである
(売りたくない理由は分かっているけどね)

と言う訳で個人的には820がお薦め
(省電力機能が無いので一々考える必要もない)
830は200MHzしか下がらないので逆に鬱陶しい



6月9日(木)00:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

DOS/V互換機 遂に100%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000012-yom-bus_all
遂にアップルコンピュータがMacにIntel製CPUを採用する事を決定した
この事によりMacは完全にDOS/V互換機と化し
他社製でビジュアル重視のパソコンは淘汰される事になる
どうするんだろうS〇NY(限定)
しかし本当に問題なのは何故Intelなのか?
アップル初のパソコン「Apple Ⅰ」の時から
CPUの拡張命令に頼らない純粋な性能を重視してきたのに
何であんな『拡張命令がないと全く使い物にならないCPU』なんか積むのだろう

答、IBMを牽制する為の決定だから
更にIBMは来年から自社FabでAMD製品を作るので純粋な性能では
(現行製品の中で)最も優れているAMD製品を採用する事も出来ない
ただDOS/V互換機になるという事はDOS/V規格を世界中にばらまいた
IBMの完全勝利って事じゃないのか?



6月5日(日)22:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

Athlon64 X2の発売日は18日予定

一部のマザーボードでは動かないらしいので注意が必要
(KT890(無印)では動作しないらしい)
ま、KT890チップセットの物が他の物より安く売られる事になるし
Socket939のデュアルコアは買わないから良いけどね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0604/comp11.htm
それにしても「i-RAM」凄いよね
でもMAX2GBで良いからSDRAM版も作って欲しい
(仮にベンチ結果で使われたメモリがDDR400だとして56560ポイントあるから
SDR133だとしても18806.2ポイントになりSATA-HDDの5倍近いスピードになる)
これなら使わなくなったSDRが使えるし省電力で高性能な記録媒体が実現するのに
ま、出たらベンチマーカー達の格好の餌食に・・・
しかも2枚刺し&RAID0で10万ポイント越えなんてのも・・・
つかHDBENCHで計れるのか?この速度



6月4日(土)02:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

『発表』ではなく『発売』!

遂にAthlon64 X2が発売された
値段を見ると4800+は流石に高いが4200+が6万円切っている
Pentium4 660が6万5千円なので買うなら絶対4200+だよね

シングル版と比較しての価格
4000+:4800+=1:2.07
3800+:4600+=1:2.15
3700+:4400+=1:1.76
3500+:4200+=1:1.97
ついでにIntel製も
830:530=1:1.97
820:520=1:1.76

購入する時の比較になれば幸いです



6月1日(水)01:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理


(1/1ページ)