パソコンオタクの戯れ言
 
貧乏人だからこそ買う物は考えないと
 


新しい順に表示

『トースト』12345HIT記念の絵

上がHIT時の絵
下が頼んで描いて貰った絵
やはり資料をちゃんと渡すべきだったと後悔する
今度ぞろ目でも揃った時はもっと面白い物を頼もう






4月7日(木)21:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

パソコン譲与

リンク先として貼ってある『マーマレードのごちゃまぜぶろぐ』
管理人のマーマレードは同人サークル『トースト』の主宰である
そのサークルの絵師マーガリンの絵の向上にとパソコンを譲与した
(リンク先を見て貰えばスペックは載っている
40GBのHDDとOSはマーマレードが買った物)
ま、これでマーガリンの腕が上がれば良いのだけどね
とりあえず4万円以上の仕事はして貰わないと割が合わないし



4月5日(火)01:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

デュアルコアOpteron その3

3月8日のAMD-SUN Partnerschaftでは
x80 2.4GHz
x75 2.2GHz
x70 2.0GHz
x65 1.8GHz
x60 1.6GHz
となっている
結局どっちなんだ?
まぁ、性能比から言えばこちらが合っているのだが
新型ソケットになった時のモデルナンバーが気になる
でもここまで来るとXeonは本当にどうなるんだろう
Xeonはデュアルコアに最も遠い場所にいるので
作られるのも1年遅い
その頃になればOpteronはFSB1.6GHzで
DDR2 800MHz×2の新型ソケット
対するXeonはFSB800MHzか1066MHzで
DDR2 667MHz対応ぐらいだと思われる
何か可哀想になってきた



3月30日(水)00:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

Millennium P650 バルク版 その2

現在Opteron機に組み込んでいるのだが何故か不安定
仕方ないのでBIOSを元に戻し動かすもやはり不安定
多分Opteronのせいだとは思うのだけどどうなんだろう

そう言えばOpteron252が発売された
海外のウェブ上で掲載されている消費電力量を見ると
250より50W以上低い
89W×2個=178W
178W-50W=128W
128W÷2個=64W
・・・って64W!
普通プロセスが細分化すれば消費電力は下がるので
当たり前と言えば当たり前なのだろうが
IntelがXeon(実際はPentium4)でコケているのを見ていたら
冗談じゃない!って言いたくなる
(AthlonMPだってそんなに下がらなかったのに・・・)
やっぱりワークステーション作るならOpteronしょ



3月29日(火)01:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

占いって凄いよね

ま、今日は色々あったわな
(実際は1行で片づけられるほどの物じゃないけど
語るには恥ずかしすぎる)
で、暇だったから相性占いを幾つかやってみた
(名前、誕生日、本命星、ローマ字、12星座)
すると今の状況が嫌なぐらいに当たっている
占いって凄いな



3月28日(月)01:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

珍しく風邪をひいている

2ヶ月ぶりに書く日記なのだが
多分世に言う『インフルエンザ』というものだろう
しかし熱があり体がだるいだけでこれと言って平気である
昔から風邪をひいても『とりあえず学校へ行け』と言われ
無理矢理行かされていたからな・・・
どうやら熱やだるさに対する耐性は強い様である
(実際38度越えても平気な顔をしている)
ま、早く治さないとな



3月17日(木)00:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記 | 管理

Millennium P650 バルク版

Dual Duron1.8GHzは結局手に入らず
代わりに別のところでMillennium P650を頼んだ
pinsfileを眺めているとやはり
コア 460MHz
メモリ 380MHz
と変なスペックになっていた
一部ではコアクロックはメモリクロックの半分という考えが強いので
多分190MHzが正解だと思われる
が実際は460MHzの40%である184MHzで動いていると推測する
ちなみに460MHzから500MHzに書き換えるも誤差範囲でしか無かった
(Parheliaの場合200MHzから220MHzにすると
それなりの向上は見受けられる)
それにしてもやはりMatroxは良い物だ



3月17日(木)00:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理

Opteron x52の消費電力 その3

前回書いたあと色々考えたのだが
例外としてAthlon64FX-55みたいにTDPが限界を超える可能性もある
もし2.8GHzでの消費電力だとすると2.6GHzは0.93倍
92.6×0.93=86.1W
それでも130nmプロセスのOpteronより消費電力は低い

最近仮想化技術についての話題が多い
次期Opteronにも仮想化技術Pacificaが搭載される予定
個人的には仮想化技術を使ってWindows98SEでも動かしたいが
OSのサポートは切れるしハードウェアが対応していないと
仮想デバイスとして使わないと性能を発揮しないので
Matrox製を使っている人間には辛い



3月11日(金)18:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

Opteron x52の消費電力 その2

http://www2.amd.com/us-en/protected/Weblets/1,,7832_11341,00.html?redir=CPQR00
92.6Wもある
しかしこれは多分x56(3.0GHz)までの消費電力
2.6GHzなら3.0GHzの0.87倍なので
単純計算でも92.6×0.87=80.562W
やはり81Wは無い
(実際の消費電力は電圧の二乗で決まるので更に下がる
Opteronの場合は最高性能の80%で消費電力は60%ぐらいになる)

あとTurion64が公式発表されたけど
どう考えてもモデルナンバー見積もりすぎ
35Wモデル(MLタイプ)
ML-37 2.0GHz/1MB
ML-34 1.8GHz/1MB
ML-32 1.8GHz/512KB
ML-30 1.6GHz/1MB
25Wモデル(MTタイプ)
MT-34 1.8GHz/1MB
MT-32 1.8GHz/512KB
MT-30 1.6GHz/1MB
共通仕様は
90nmプロセス
SSE3搭載
Socket754
HT帯域幅 800MHz
SO-DIMM 1600~3200

ちなみに低電力モバイルAthlon64のモデルナンバー(35W品)
Athlon64 3000+ 2.0GHz/512KB
Athlon64 2800+ 1.8GHz/512KB
Athlon64 2600+ 1.6GHz/512KB

低クロック品は200の差で済んでいるが
ML-37とAthlon64 3000+とではは
2次キャッシュが倍増した事を除いても500違う
デュアルチャンネルが使えて省電力を売りにすれば丁度良いのだけどね

それにしてもやはり36は出ない



3月11日(金)01:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

Opteron x52の消費電力

そう言えばOpteron x52シリーズの発表はあったけど
消費電力については未だ分からない
でも90nmプロセスのAthlon64 3500+は
67Wまで下がっているし
IBMと共同開発した技術があるからx54までなら
例え130nmプロセスで作ったとしても89Wで収まる筈
もし収まらないのならそれはSSE3のせいなのか?
ま、現在より高クロックのXeonが出ない以上
性能は確実に上回っているし
消費電力は確実に下回っている
(Xeonは出るかも知れないが確実に自殺行為である事は確か)

いや、待てよ。もしx52シリーズが僕の予想する消費電力(81W)で収まるとすれば
どう考えたってx50より優秀なのでx50が余る事になる
それにx52の個数が絶対的に足りないのは事実だからx52ばかり売れると困る
もしこっちが本当の理由だとしたら面白くなりそうだな

※ 消費電力予想
現状では95W、81W、67W以下のどれかであるが
67W以下ではないので95Wか81Wになる
そしてIBMと共同開発した技術が使われているから
95Wよりかは81Wの方に近いと思われる



3月7日(月)01:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理


(17/22ページ)
最初 13 14 15 16 >17< 18 19 20 21 22 最後