パソコンオタクの戯れ言
 
貧乏人だからこそ買う物は考えないと
 


新しい順に表示

Opteron1xxシリーズ

色々な場所でOpteron1xxシリーズは152が最後で
今後はAthlon64(FX)、Sempronと同じSocket939になるとの事
元々Opteron1xx=Athlon64FXだったから
再びOpteron1xx=Athlon64FXにするとは思えない
もし
Opteron1xx=デュアルコア
Athlon64FX=シングルコア
と分別するとしても
Opteron1xx(デュアルコア)=Athlon64 X2(トレドコア)になり
結局被る事になる
そこで、考えてみた

Q1 Opteronにあってデスクトップ用CPUに無い物
A1 プラットホームの変更&省電力CPU

Q2 デスクトップ用CPUにあってOpteronに無い物
A2 小型マザーボード

Q3 最近のOpteron記事にある謎の記事
A3 Opteronの長期供給プログラムを発表し組み込み用としてOpteronを使った事

以上の事を踏まえるとHE&EEシリーズのOpteronを
個人でもSOHO等に利用出来る用にSocket939で出荷するのではないかと
つまり

デュアルコア、2次キャッシュ1MB×2
2.2GHzと2.4GHzはAthlon64 X2(トレドコア)
2.0GHz以下はOpteron1xx HE&EEシリーズ

シングルコア、2次キャッシュ1MB
2.2GHzと2.4GHzはAthlon64FX
2.0GHz以下は新Opteron1xx HE&EEシリーズ

もしそうなれば省電力で安定した個人サーバーとかも作れる事になる
今年中にはOpteron160 EE版が出ると思われるので
DualSocketAマザーで組むGeodeNX1750@14W ×2よりも
高性能、省電力、省スペースなパソコンが組める事になる

そんなOpteron搭載システムが出来たら大歓迎だな



5月16日(月)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

どうも納得が行かない その4

Socket1207はSocketFが名称らしい

前回『増えたピン数はFB-DIMM用のピン』と結論づけたがどうも納得が行かない
先ずOpteronがサーバー&ワークステーション用だという事
本来サーバー用CPUは「高クロックよりも1クロックあたりの処理量が多い方が有利」
そこで考えてみる

(訂正 前回書いたあとOpteronの仕様表をみるとかなり違っていた
しかし必要となるピン数は計算より少なかったので
ありえない事ではないと確信出来る)

計算結果ではAthlon64と同じクロックでも帯域幅は倍になる
現在ハイパートランスポート2.0の周波数は1400MHzで
8bit、11.2GB/sの帯域幅を実現している
これが倍になるのだから
16bit、22.4GB/sの帯域幅を実現出来る
これはDDR2orFB-DIMM 667MHzを4枚同時にアクセスする事も出来る帯域幅
これならアークテキチャーが変わり消費電力が大幅に削減されるであろう
次々世代Xeonがライバルになったとしても
Xeonの帯域幅が22.8GB/sになる可能性は全くないので
サーバー用としては確立される・・・のか?
(一応納得した)



5月10日(火)22:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:AMD | 管理

x64 Edition 投入(改造編)

デスクトップのごみ箱を非表示にする

ここから先はレジストリを弄るので自己責任

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanelを開き
DWORD値{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}を新規作成
値を1にすると非表示になる(元に戻す時は0にする)



5月9日(月)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

どうも納得が行かない その3

SocketM2はデュアルチャンネルらしい
だとするとSocket754の時と少し違う形になる
Socket754はデュアルコア、シングルチャンネルで作られている
(実際にデュアルコアになるかどうかは不明)
Socket940との違いはメモリのチャンネル数のみなので
そのピン数の差は=メモリに接続するためのピンだと思われる
ただ、Socket940には使っていないピンがあるので
デュアルコア、デュアルチャンネルに940ピンも要らないことになる
そして今のSocket939でDDR2に対応することも可能だと言うことなので
SocketM2は単にDDR2対応Socket939になると思われる
問題は65nmプロセスにした時にクワッドコアにできるかどうかであるが
PentiumDを見る限りコア数を増やすのにピンはさほど必要ないと思われる
Opteronが1207ピンになるのはFB-DIMMと接続する為だと考えられる
そうだとすると64bit接続で同時に4チャンネル接続でき
尚かつDDR2と接続するためのピンも備えていることになる
つまり

Socket1207
(Opteronデュアルコア&クワッドコア
FB-DIMM&DDR2デュアルチャンネル)

SocketM2
(Athlon64(FX)&Sempron&Turion64? X2&X4
DDR2デュアルチャンネル)

SocketS1
(小型モバイル用 メモリコントローラーは別?)

何か前回書いた物よりもグレードアップしてる気がする



5月8日(日)15:19 | トラックバック(0) | コメント(1) | パソコン関連:AMD | 管理

x64 Edition 投入(ソフト編その2)

動作する物
Memory Speed
Jastsystem Home
LOGIC Audio 4.8.1
(家の環境ではXP互換モードで利用。バージョンがXPに対応していれば動作は可能?)

動作しない物
Virtual PC 2004 評価版
(インストール時に64bit環境にはインストール出来ないとエラーが出る)



5月7日(土)00:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

x64 Edition 投入(ソフト編)

動作する物
CLANNAD
AIR(初回版)
FF11ベンチ
N-Bench
セクティーベンチ
Adobe Reader7.0
+Lhaca
EVEREST Home Edition
SiSoftware
(特に問題なく動作)

動作はするが完全ではない物
Kanon(通常版)
(音が永遠に鳴り続ける)
ATOK14
(但し64bit用アプリケーションでは動作しない→IEやメモ帳等)
FireFileCopy
(セットアップ時にcmdを使うので正常にセットアップされない)
いじくるツール
(ごみ箱をデスクトップから削除する事が出来ない)

動作しない物
CD革命6.0
(ドライバが認識されない)
クロセPDF
(同上)

以上の点から考えられる事は
cmd(コマンドライン)を利用する物は使えない
(最低限NT系OSに対応している事は必須)
ドライバを組み込む物は使えない
(ウイルス除去ソフトもドライバを組み込むので使えない)

まとめとして
XP対応は必須ではないが最低でも2000に対応している事
ドライバ利用する物はx64 Editionに対応しているか調べる事



5月5日(木)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

x64 Edition 投入(ハード編その2)

ドライバ関連を調べたがほぼ全滅に近い
2003ServerだからSCSI関連はあると思ったが
やはりLonghornまで待ち状態なのだろう
ただOpteronが普及すればサーバー関連のドライバが増えるだろう
逆を言えば規格外のマザーボード(例えばSocket775+i865とか)とかは
メーカーがドライバを出す努力をしない限り出ない可能性が高い



5月5日(木)23:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

x64 Edition 投入(ハード編)

インストールした時のビデオカードは対応していなかったので
GeForceFX5200を購入(この際画質は問わない)
インストールは無事終了し色々ベンチを回しても
これと言って32bitの時と変わらない
“CPUが”元から64bit用に作られているから大差は無いのだろう
あと内部バージョンを見る限りWindowsServer2003SP1となっているので
SCSIやRAIDドライバは豊富だと思われるが
ビデオキャプチャー等のドライバは入ってないと思われる
ハードを購入するなら先ずドライバが入手出来るかどうかを確かめた方が良い
(実際は次期OSまで待った方が無難)



5月1日(日)23:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

WindowsXP Professional x64 Edition 投入

遂にWindowsXP Professional x64 Editionを購入
余っていたHDDを使っている為速度が出ず
ビデオカードがXGIでドライバがない為にグラフィックは貧弱
ビデオカードのドライバは標準では入っておらずサイトから入手するしかない
(ATI、Matrox、nVIDIAはある)
早くドライバが入手出来ればよいが出来ないならRADEONでも積もうかな



4月28日(木)22:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ソフト | 管理

2台目PCキャンペーン

http://www.microsoft.com/japan/athome/2daimepc/default1.mspx
マイクロソフトのキャンペーン
とりあえず家にPCが何台あるか数えてみた
1・2・3・・・
起動出来る物で7台ある
起動出来るように組めば10台以上
とりあえずキャンペーンに参加する必要はないらしい



4月25日(月)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | パソコン関連:ハード | 管理


(15/22ページ)
最初 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 20 最後